Windows 10でPC画面の「あ」や「A」の表示を消す方法を図解で詳しく!

Windows 10のパソコンを使っていると画面中央にいきなり出てくる「あ」「a」の表示ですが、この表示正直いらないですよね・・・
普通に使っている間は問題ないのですが、仕事で動画の画面キャプチャをすることがあり、この表示が映り込んでしまうと問題がありました。

この「あ」や「A」の表示を消す方法は簡単です。13秒ほどであっという間に変更ができますので、ぜひ設定してみてください。

Windows 10でPC画面の「あ」や「A」の表示を消す手順

Windows 10 で画面右下の「あ」もしくは「A」を右クリックします。
右クリックすると上記の様にメニューが表示されるのでプロパティを押します。

右クリックすると上記の様にメニューが表示されるのでプロパティを押します。

Microsoft IMEの設定が開くのでIME入力モード切替の通知で画面中央に表示するのチェックを外します。
OKボタンを押して設定が完了です。
完了!

まとめ

この「あ」「A」と表示されるのは、Windows 10のCreators Update(バージョン1703)で導入された仕様のようです。
全角、半角を切り替えた時だけでなく、ウィンドウを切り替えるたびに出現するので頻繁に目にします。

この機能は、おそらく半角で入力しなければならないところに全角で入力してしまうことを未然に防ぐための注意喚起的な目的があると思います。

ブラウザにURLを打ち込んだり、パスワードを打ち込むときには半角で入力しないといけないのですが、正直この表示が無くても入力し間違えたらすぐわかるのでこの表示は必要ないのかな・・・と思います。

逆に、プレゼンテーションや画面録画等をする時にこの表示が出るとかっこ悪いですよね。
見せたい資料の上にこの表示が出ると閲覧者の注意がそっちに行ってしまいます。

そうならないためにも、プレゼン前にはこの表示をOFFにしておくことをお勧めします。