2020年5月にGoogle Meet(旧Hangouts)が個人向けに!ZOOMじゃないWEB会議ツール

私は普段ZOOMを大変よく利用しています。

仕事では社内の打ち合わせをweb会議で毎日2時間は使っていますし、娘のピアノ教室では新型コロナの影響でオンライン教室になりZOOMでのレッスンに切り替わりました。

もう、ZOOMが無いと不便だという生活パターンになってしまったのですが、最近ZOOMにはセキュリティの問題などが発生して、利用しているのですがいまいち不安になってきたので、そろそろzoom以外にも良いサービスがないものかと探していたら、Googleが提供準備しているようなので、調べてみました。

その名もGoogle MeetというWEB会議ツールです。

これは、ぜひとも利用してみたい!ということで情報を集めてみました。
一応ZOOMの代わりとしたいので以下の内容を重点的に調べてみることにしました。

  • 低コスト(出来れば無料)で利用したい
  • ZOOMのように事前にインストール不要で手軽に利用できる
  • PCだけでなく、AndroidやiPhoneなど様々なデバイスで利用したい

Google Meetとは?

Googleが提供するZOOMのようなWEB会議サービス

Googleがzoomに対抗したサービスとして出してきたツールのようです。
Google Meetのサービス案内サイトには以下のような案内が出ていました。

Meet のビデオ会議では通信が暗号化されているほか、各種の不正防止機能がデフォルトで有効
会議を設定してリンクを共有するだけで会議を開催できる
カレンダーの予定やメールの招待状から会議に直接参加
OS や Android の Meet 専用アプリ

https://gsuite.google.co.jp/intl/ja/products/meet/

ということでZOOMにできることはできるようです。
スマホ対応で、ワンクリックで会議室に入室できることが一番重要なのですが、
Googleカレンダー連動もうれしいですね。もともとzoomでも予約した会議をカレンダーに同期していたので、カレンダー上から直接予約ができるようになるかもしれないので期待したいところです。

さらに関連ニュースを見てみると以下とあります。

最大で 250 人が参加できる大規模会議
ドメイン内で最大10万人が視聴できるライブストリーミング
会議を記録して Google ドライブに保存する機能

https://cloud.google.com/blog/ja/products/g-suite/helping-businesses-and-schools-stay-connected-in-response-to-coronavirus

これは企業向けではありますが、録画した内容をGoogleドライブに保存できる機能は個人向けにも実装してもらいたいですね。
Googleドライブに動画が保存されれば、そのまま公開事も可能ですし、保存やファイル整理にかなり便利になりますので。

2020年5月から個人向けに提供開始

Google Meetは以前はHangouts Meetという名前で法人限定のサービスだったのですが、2020年5月より個人向けに利用拡大のタイミングでGoogle Meetになりました。新型コロナの影響で個人がWEB会議を必要とする機会が増えたため個人向けにサービスを展開するのだと思います。

こうぱぱ
こうぱぱ

Google何とかという名前になったので安心して利用できそうですね。

Googleアカウント(個人向けアカウント)を持っていればだれでも利用可能

Google Meetは個人のGoogleアカウントを持っていれば利用できるようになるようです。これは本当にうれしいです!
以前は、企業限定の有料サービス「G Suite」に登録する必要があり、その中の1機能として提供されていました。私も「G Suite」は会社で使っていますが、組織向けなので管理権限やらドメインの設定やら機能が複雑すぎて始めるだけでも結構大変でしたのでこれはうれしいです!

Google Meetを使ってみました

企業向けアカウントを利用してGoogle Meetを試用してみました。
WindousPC、Google Chromeで開きました。
Google Meetの通話サイトを開き

ミーティング参加または開始ボタンをおして
今すぐ参加ボタンをおしたら

通話画面が表示されました。Google Meetの画面全体です。

画面構成は番号順に
1、メイン画面(通話者の顔などがここに表示)
2、参加者の一覧
3、チャット機能
4、ミーティングの詳細(メンバー追加、WEB会議のURL)
5、マイク・ビデオのON/OFF
6、画面共有ボタン
7、詳細設定(レイアウト、字幕、電話番号での通話参加)

デザインがシンプルで一通りの事ができる印象

使ってみた感想ですがZOOMとほぼ変わらずWEB会議ツールとして必要最低限のことが出来そうです。
お絵描き機能や画面操作なはZOOMにある機能はまだ実装されていないものの、逆にシンプルでわかりやすい印象です。

個人向けGoogle Meetでできること(調査中)

会議室開催者(ホスト)

個人のGoogleアカウントを持っていれば利用可能
最大100人までの無料Web会議を開催可能
PCの場合chromeなどのブラウザで利用するためソフトのインストール不要
個人向けでは60分間の利用時間制限(9月30日まで24時間)
画面共有機能

【2020年5月2日時点での未確認事項…今後確認したい内容】
リアルタイム翻訳
会議を記録して Google ドライブに保存
会議動画をGoogleドライブに保存
有料プランがあるのかないのか

視聴者側(ユーザー)

個人のGoogleアカウントを持っていれば利用可能
指定のURLをクリックするだけでWEB会議室でビデオ通話可能

まとめ

ZOOMの代用として探し始めたGoogle Meetですが、初見の感想ではシンプルで使いやすそう!という感じでした。
専用ソフトのインストール不要でPCでブラウザで起動できるというところがポイントで、参加するほうもGmailさえ持っていれば、だれとでも参加できるので導入の敷居かなり低いと思われます。
個人向けにサービスが解放されたことで利用者がどんどん増えていくのではないでしょうか。
世間はコロナ騒ぎでテレワークが推奨されつつも、セキュリティ的に安全なWEB会議を行いたいので、ぜひこれから使い方を勉強して導入してみたいと思いました。